2005.8.24
オープンハウス2005~世界は踊る!~
報告:初参加サポーター 三澤 規代(みさわ みよ)
投稿日:2005.08.24
恐る恐るの第一歩
7月に行なわれたオープンハウスのボランティアに今回初めて参加しました。社内のネット上に時々掲示される「ボランティア募集!」の案内を見ては気になっていたのですが、音楽に造詣が深いわけでも、イベント運営の場数経験も少ない私にできるだろうか......となかなかエントリーできずにいたからです。
初参加者もお客さまにしないスタッフ
しかしながら私の不安は杞憂に終わりました。都合で当日しか参加できなくても、各パートごとの役割分担を常連・ビギナーとの組み合わせでスムーズに運営できるようにきちんと体制が組まれていたのです。その一方で初参加者の意見もとりいれる柔軟さもあり、とりあえず持ち場にいてねというのでもなく、即スタッフの一員として動けるような自然な流れができあがっていることに感激しました。
当日初参加の者であっても、エレベーターでお客様が上がっていらっしゃる姿にワクワクしたり、楽しそうに回っていらっしゃるお客様を見て嬉しく思ったり、ニコニコとお帰りになる姿に"ありがとうございました"と心から言わせてしまうのですから!
そしてもうひとつ密かに抱いていた不安、"常連となっている人々のコミュニティがしかと出来上がり、新参者は入りにくいのではないか"というものもまったく無用の先入観であったことも付け加えさせていただきます。
学生の方からリタイヤし第二の人生(?)を楽しまれている方まで、まさに老若男女・経歴も経験もさまざまな方々の集まりで、スタッフとして働いていらっしゃる姿から学ばせていただくことは多かったように思います。
案ずるよりも産むが易し!?
ボランティア・サポーター活動に興味がありつつも、どうしようか悩んでいるあなた! ぜひ一度、第一生命ホールのボランティアに参加されることをお勧めします。初心者でも参加しやすい体制が整っているので、安心して参加できるうえ充実した経験を得ることができますよ!!
公演に関する情報
オープンハウス2005~世界は踊る!~
日時: 2005年7月16日(土)12:00~18:00
出演者:東京シティ・バレエ団(山口智子、加藤浩子ほか)
bell voix Quartette(弦楽四重奏団)
北インド古典舞踊「ヤクシニィ・カタックセンター」
スロヴァキア少年少女民族舞踊「シャリシュ」
演奏曲:
東京シティ・バレエ団によるヴィヴァルディ「四季」
(演奏:bell voix Quartette、朗読つき、構成・演出・振付:石井清子、
舞台監督:淺田光久)他