活動動画 公開中!

トリトン・アーツ・ネットワーク

第一生命ホールを拠点として、音楽活動を通じて地域社会に貢献するNPO法人です。
Menu

公演情報

基本情報

日時 2012年11月20日(火) 19:00開演
会場 第一生命ホール
[座席図:第一生命ホール ウェブサイト
出演 日本音楽集団
客演:藤原道山(尺八) 市川慎(箏)
曲目 長澤勝俊:尺八協奏曲(1978年)
秋岸寛久:十七絃と邦楽器群のための協奏曲(2008年)
肥後一郎:四拍子協奏(1999年)
高橋久美子:尺八・箏のための協奏曲「響(とよ)もせば・・・」(委嘱初演作品・2012年)
チケット

全席自由 ¥4,000
ヤングシート:25歳以下の方対象(¥2,000/前日午前中までに日本音楽集団事務所へご連絡ください)

一般発売:2012年9月3日(月)発売予定

【チケットお取扱】
日本音楽集団 http://www.promusica.or.jp/ 
 TEL:03-3378-4741 FAX:03-3376-2033
 e-mail:office@promusica.or.jp

トリトン・アーツ・ネットワーク・チケットデスク 
 TEL:03-3532-5702(平日11:00~18:00)
※トリトン・アーツ・ネットワーク・チケットデスクではオンライン予約のお取り扱いはございません。

プロフィール

日本音楽集団  
 1964年創立。伝統的な日本の楽器である、箏・尺八・三味線・琵琶・胡弓・笛、小鼓・太鼓などの打楽器、笙・篳篥などの雅楽器による和楽器オーケストラです。和楽器数十名と指揮者による大合奏は迫力満点です。
 現在では、定期演奏会を中心に、全国各地での公演、教育機関での音楽鑑賞会、録音・放送・映画・演劇などさまざまな分野で演奏活動を行っています。
 海外では、ヨーロッパ、アメリカ、ロシア、中国、東南アジア、オーストラリア等、31ヵ国151都市で公演を実施。アイザック・スターン、ヨー・ヨー・マや、ゲヴァントハウス・オーケストラ、ニューヨークフィルとの共演を実現、海外でも高い評価を得ています。
 文化庁芸術祭大賞、第2回音楽之友社賞、レミー・マタン音楽賞、モービル音楽賞など、受賞履歴多数。
藤原道山    (尺八)
人間国宝・山本邦山に師事。
東京芸術大学卒業、大学院音楽研究科終了。安宅賞、江戸川区文化功績賞、松尾芸能賞新人賞を受賞。CD17枚と、DVDをリリース。古典と共に、舞台、ドラマ、CM音楽制作、映画『武士の一分』ではゲスト・ミュージシャンとして音楽に参加、妹尾武(ピアノ)、古川展生(チェロ)と「KOBUDO-古武道-」結成など尺八の可能性を求め多方面にわたって活動中。
現在、都山流尺八楽会大師範。都山流邦山会、日本三曲協会、江戸川邦楽邦舞の会会員。山本邦山尺八合奏団団員。胡弓の会「韻」、「曠の会」同人。ホリプロ所属。東京藝術大学非常勤講師。
市川慎    (十七絃箏・十三絃箏)
秋田県生田流箏曲『清絃会』三代目家元足達清賀の息子として生まれる。高校卒業後、沢井忠夫、一恵両氏のもとに内弟子として入門。沢井比河流、一恵両氏に師事。
平成11年度秋田市芸術選奨を最年少で受賞。
第7回長谷検校記念全国邦楽コンクール最優秀賞、文部科学大臣奨励賞受賞。平成15年度秋田県芸術選奨を受賞。第59回全国植樹祭において天皇皇后両陛下の前で御前演奏。
グループ「箏衛門」「螺鈿隊」「ZAN」「AUN Jクラシックオーケストラ」「WASABI」メンバー
国立音楽院(渋谷)講師 清絃会副会長

公演概要

 当団は2014年の創立50周年を控え、さらに新しい可能性を探るべく、新進気鋭のソリスト2名(藤原道山氏・尺八/市川慎氏・箏)を客演に迎える。若きソリストと当団オーケストラが相互に影響し、鮮烈かつ力強い協奏曲の実現を目的とする。同時に、流派内での閉鎖的な公演が主流である邦楽界に対しても、一石を投じるプロジェクトである。
 「尺八協奏曲」(1973年・長澤勝俊)は、尺八のノイズ的な効果ばかりが強調されていたそれまでの現代邦楽作品に対立し、正攻法で尺八の美点を生かした作品である。偶然にもこの作品と同時期に生まれた藤原道山氏が、その独自な感覚で音楽集団の演奏に刺激を与えてくれることは、間違いない。
 「十七絃と邦楽器群のための協奏曲」(2008年・秋岸寛久)は、当団の十七絃箏奏者・宮越圭子をソリストとして第191回定期にて初演された。深くのびのある音色と多彩な表現力を持つ十七絃を、邦楽器群との対立と協調によって描き出す。精緻な技術と力強い演奏に定評のある市川慎氏によって、十七絃の新たな可能性が見いだされることが期待される。
 「四拍子協奏」(1999年・肥後一郎)は、合奏曲に於いて脇役に徹することの多い、打楽器群に焦点を当てた、当団念願のコンチェルトである。能楽に用いられる四つの楽器、四拍子(能管、小鼓、大鼓、太鼓)の沈潜した手組と、筝群の筋肉質的な律動を共存させたいという作曲家の願いからの作品である。
 上記の尺八、箏、打楽器群それぞれの協奏曲に加え、当団新鋭の作曲家:高橋久美子氏の新作を提示する。
主催:特定非営利活動法人日本音楽集団
   NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク/ 第一生命ホール
助成:平成24年度文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)
後援:(公財)日本伝統文化振興財団