日時 |
①有明西学園 2024年5月23日(木)24日(金) 箏体験:9:40~12:25 鑑賞:13:40~14:25 |
---|---|
出演 |
出演者 日本音楽集団 ①米澤 浩(尺八) 熊沢 栄利子(箏) |
概要 |
対象者:①4年生 人数:①182 助成:助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会 |
【プログラム】
■お箏体験
・「さくら」をリレーで演奏 ※2人1面で体験>
■コンサート
①
・久石譲(編曲:米澤浩・熊沢栄利子):HAYAOパラフレーズ(箏・尺八)
・八橋検校:六段の調(箏)
・尺八本曲:鹿の遠音(尺八)
・宮城道雄:春の海(箏・尺八)
・吉松隆:双魚譜 4章(箏・尺八)
【レポート】
(有明西学園)
有明西学園の4学年は6クラスあり、2日間に分けて「Meet the 和楽器」を実施しました。午前中の箏体験では、ペアで一つの箏を体験してもらい『さくらリレー』に挑戦しました。児童たちは箏爪をはめて絃を弾くことに苦戦している様子でした。でも、クラスで音楽のバトンを受け渡しながら『さくら』を最後まで演奏できた時は、みんなキラキラとした笑顔で達成感に溢れていました。 午後は、講師の熊沢栄利子さんと米澤浩さんによる箏と尺八のミニコンサートを聴いてもらいました。箏の体験を通して興味関心が沸いた児童たちは、箏の演奏を食い入るように見たり、尺八にも興味を持って聴いている様子でした。目の前で聴く生演奏だからこそ伝わる、和楽器の繊細なゆらぎを体感してもらえたのではないかと思います。
(トリトンアーツ スタッフ)
【子どもたちのアンケートより】(抜粋)
(体験)
●初めてお箏をひいてみて、思ったこともないきれいな音だったのでとてもびっくりしました。思ったよりも箏のげんを強く押さないと大きくきれいな音が出なかったのでむずかしかったです。
(鑑賞)
●2つだけの楽器ですごくきれいな音が出るなんて知らなかったのでとてもびっくりしました。
●箏の演奏で一番すごいなと思ったのは「力の使い加減」です。
●「鹿の遠音」はほんとうに鹿が鳴いているように聞こえました。
●曲のできた理由や作曲者の生い立ちなどわかりやすく説明してくださってさらに音楽を楽しめました。