活動動画 公開中!

トリトン・アーツ・ネットワーク

第一生命ホールを拠点として、音楽活動を通じて地域社会に貢献するNPO法人です。
Menu

レポート

アウトリーチ

4年生はじめてのクラシック
 浜まゆみ&金丸寛(マリンバ)

中央区立日本橋小学校
中央区立佃島小学校

基本情報

日時 ①中央区立日本橋小学校 
 2024年1月18日(木)9:25~10:10/10:30~11:15/11:25~12:10
②中央区立佃島小学校 
 2024年2月9日(金)9:40~10:25/10:45~11:30/11:35~12:20/13:10~13:55
出演 浜まゆみ、金丸寛(マリンバ)
概要 対象者:①・②4年生 
人数:①72名 ②114名

助成:文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化)独立行政法人日本芸術文化振興会

レポート

【プログラム】
♪カバレルスキー:道化師のギャロップ
♪W. ロッゲンカンプ:アフリカン ブルース
♪リムスキー=コルサコフ/M. レス編曲:熊蜂の飛行
♪L. アンダーソン:アンダーソンメドレー
♪Z.アブレウ:ティコ ティコ
♪M. ラヴェル: ボレロ


【レポート】
 マリンバは想像以上に大きく、繊細な楽器です。会場についたばかりの時は冷えているのでリハーサル開始直後とアウトリーチ開演する頃では音色が変化していました。
 1曲目が始まると、どこかで聞いたことのあるメロディー、音の大きさに隣の子とアイコンタクト。一気に緊張がとけた雰囲気になり、膝でリズムをとる子もいました。 曲名は知らなくてもイメージを「運動会だね」と言ったり、ギャロップの説明では「人参の馬」と表現したりしていました。その後も、奏者が足に鈴をつけてリズムを刻む曲では、指で膝をたたいたり足でリズムを取ったりしている生徒もいました。そしてコールアンドレスポンスの説明を聞くと実践もすぐに上手にできました。
★IMG_7881.JPG  楽器説明では、マリンバの鍵盤の振動が目に見えてよくわかりました。マレット(バチ)の説明にもどんどん手があがり活発に発言していました。振動体験は担任の先生や音楽の先生も生徒たちと同じ体験をするので、とても反応がよかったです。
 「アンダーソンメドレー」の中の1曲「タイプライター」では、まずタイプライターの説明をしなくてはいけない事に時代を感じました。
  最後の「ボレロ」ではマレット(バチ)は色によって大きさや硬さが違い音色も違うことを同じメロディーで聴いたのはとてもわかりやすかったです。シンバルとドラの音の大きさに楽器に近い席の数人は身体ごと驚いていました。やはりこれだけの近い距離で生演奏を体験することの醍醐味だと思いました。
  最後に生徒たちが、ニコニコしていて楽しい時間を過ごせたことがわかって幸せな気持ちになりました。そして演者が退場する時には、両手で手を振っているのを見て暖かい気持ちになりました。

(トリトンアーツサポーター 佃島小観察レポートより


【子どもたちのアンケートより】(2校より抜粋)
●音で気持ちや場面を表していてすごい。
●ボディパーカッションはみんなと一緒にできて楽しかった。
●マレットにたくさんの種類があると知って驚いた。
●本当に蜂が飛んでいるようでした。

プロフィール

浜まゆみ(マリンバ)  
桐朋学園大学音楽学部演奏学科打楽器科マリンバ専攻を首席で卒業。同大学研究科修了後、アメリカミシガン大学打楽器科大学院留学。1999年、第2回世界マリンバコンクール第2位。これまでに東京交響楽団との共演、Percussive Arts Society コンベンション(テキサス、米国)“Time for Marimba”にて招聘演奏・パネリストとして出席。The University of California Davis(米国)、チアパス州立芸術科学大学(メキシコ)、The University of Michigan(米国)、California State University, Fresno(米国)、Denison University(米国)にて演奏・マスタークラスを行う。第1回ラテンアメリカマリンバコンクールにて審査委員を務める。国内外で演奏活動を行なう傍らでトークを交えながら幅広い層に親しめるサロンコンサートも行なっている。
金丸寛(マリンバ)  
桐朋学園大学卒業。これまでマリンバアンサンブル
「CADENDIA」、また「Marimba Ensemble
Japan」のメンバーとして、マリンバの先駆者である
安倍圭子氏と世界各地のコンサート、音楽祭等にて共演。2011年4月に大熊理津子氏とマリンバデュオCD「Gold'n Bear」をリリース。マリンバ・打楽器奏者としてソロ、デュオ、管弦楽など国内外にて幅広く活動しています。