
日時 |
2015年9月14日(月) 通所者:13:15-13:55 入居者:14:15-14:45 |
---|---|
出演 | 早稲田桜子(ヴァイオリン) 早稲田眞理(ピアノ) |
概要 |
実施会場:中央区特別養護老人ホーム マイホーム新川 (通居者:2階食堂/入居者:3階食堂) 対象者(人数):通居者(60名程度)、入居者(30名程度) 助成等:文化庁 平成27年度「劇場・音楽堂活性化事業」 |
東京芸術大学音楽学部卒業。4歳よりヴァイオリンを始め、12歳より国内外で様々な演奏活動を行う。大学在学中、度々渡仏しフランス音楽を学び、卒業後はジャンルを超えた音楽を求め米国バークリー音楽院に留学。2002年から2年半パリに暮らしイヴリー・ギトリス氏に師事。音楽活動を続けるなか自らの体験を通して、身体、心理面へも興味を持ち、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。2006年より(財)地域創造・公共ホール音楽活性化登録アーティストとして全国各地でレクチャー、コンサートを行うほか、病院、老人ホーム、矯正施設などでの演奏、震災後は復興支援チャリティーコンサートを積極的に行っている。ダンスとの共演や、和楽器、映像とのコラボレーション、他ジャンルのアーティストのコンサート、アルバム参加も多数。渾身のバッハ無伴奏が特筆されるべき演奏で、数々の演奏会を通して理解力・表現力を高めている。昭和音楽大学講師。 |
![]() |
東京音楽大学在学中に渡仏、シュトゥットガルト、ウィーンでドイツ音楽を学ぶ。パリ・エコールノルマル音楽院ピアノ科及び室内楽科の演奏家コース最高課程卒業。第4回シューマン国際コンクール入選、第7回ヴィオッティ・ヴァルセシア国際ピアノ・コンクールなどに入選。ロンドン王立音楽院にてARCM王立音楽家資格取得。昭和音楽大学講師。 |
![]() |